全国知事会は新型コロナウィルス感染拡大を防止する為、GWの大型連休中に人の大移動を最小化するため、国道交通規制を行うという発表をしました。
→https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18162409/?__twitter_impression=true
確かにGWは人の移動が多くなり、それによってコロナウィルスの感染がさらに拡大する恐れがあります。
政策自体は良いと思うのですがいくつか疑問点が出てきました。
どこの国道や駐車場が規制されるの?
高速道路も規制?
近場の移動も国道は通れない?
仕事でも移動できない?
などなど気になる事をまとめてお届けします!
どこの国道や駐車場が規制されるの?
気になるのは規制対象ですよね。
いつも使っている国道が規制対象になるととても不便ですし、「国道沿いに住んでいる」という方はどうしたら良いのでしょうか?
全国知事会の発表では「国が管理する道路の交通規制や駐車場の利用禁止」とあります。
調べてみたところ国道にも種類があり、全てが国の管理ではありません。
県や市町村が管理すると国道と、国土交通省(国)が管理する国道などがあります。
国が管理する国道は「直轄国道」と呼ばれています。
この「直轄国道」が規制対象になるのではないでしょうか?
直轄国道について詳しい資料はこちら
高速道路も規制?
Twitterでも「まず高速道路を規制してほしい」などの声が上がっていました。
高速道路の規制は無いのでしょうか?
こちらも調べてみると、高速道路は自動車専用道路と高速自動車国道があります。
高速自動車国道は国土交通大臣の管轄ですが、自動車専用道路は県や市町村によって異なるようです。
予測ですが今回のような場合は
高速自動車国道と国土交通大臣の管轄の自動車専用道路が規制の対象となるのではないでしょうか?
近場の移動も国道は通れない?
例えば自宅前が国道の人や、スーパーやドラッグストアも国道に面している場所が多いですよね。
もしもその国道が規制対象の国道ならどうなるのでしょうか?
詳しい内容はまだ発表されておりませんので分かりませんが、さすがにそれは規制されないのではないでしょうか?
近隣の住民だけOKにするといっても、1台1台確認が必要になり人と人が接触してしまいます。
かと言って一斉に規制してしまうと近隣住民の方や、国道に面した店舗、物流にまで大きな影響が出てしまいます。
さすがにそんな無茶な規制はしないと思うのが普通ではないでしょうか?
今は異常事態なのでどうなるのかは分かりませんが人が多く生活する場所で国道規制をすると逆に裏道が混み合うのでは?危険なのでは?という声もあります。
国道を交通規制したら国道回避するために迂回した裏道が交通量が多くなりとても危なくなるのでこれはこれで考えもの
— 林 徳和 艦これ 備蓄中 (@noriadoresu1) April 23, 2020
分かり次第更新していきます!
仕事でも移動できない?
お仕事で移動される方や、職場が遠方にある方、県をまたぐ方はとても心配ですよね。
特に県をまたぐ移動は控えるよう注意喚起されていますので尚更です。
関所のような感じで止められてしまうのでしょうか?
これも物流まで止める訳にはいかない所ではないでしょうか?
国道交通規制して道路利用の運送業が止められて兵糧攻めにされる未来
— うどすん🌒小名浜ですよ (@udosun3) April 24, 2020
国道交通規制いいじゃん
やっちゃおうよ
商業車だけ通行可でいいじゃない
やめてくれとか言ってるのは遊びに行きたいやつらやろ
無視でええわ— Nagori_yk@メダカ育成中 (@Nagori_yk) April 23, 2020
G Wに国道の交通規制って、
主旨は理解するけど地方民は片道一時間国道走って通勤とか珍しくないし、
そもそも祝日関係無く仕事だチキショウ!— 紅天 (@l4ZDjWZEpG6U6Te) April 23, 2020
まとめ
どこの国道や駐車場が規制されるの?
→国が管理する道路の交通規制や駐車場
高速道路も規制?
→高速自動車国道と国土交通大臣の管轄の自動車専用道路が規制の対象となるのではと予測
近場の移動も国道は通れない?
→おそらく大丈夫か規制緩和されるのでは?
仕事でも移動できない?
→職種や車両によっては移動できない可能性もある
いかがでしたか?
まだ案が出されただけなので情報は少ないですが、GWに何かしらの大幅な規制がされる可能性は高いのではないでしょうか?
分かり次第更新していきます。
この記事がお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。