4月13日の沖縄県石垣市でのコロナ感染の確認を受けて15日、記者会見が開かれました。
感染した20代男性は症状が出た4月1日以降に、市内の飲食店で会食した事がわかっており、その際の濃厚接触者が100人以上にものぼる可能性があるそうです。

(沖縄ニュースWeb)
石垣市は新型コロナウィルスのクラスターが発生している可能性があるとして、緊急事態宣言を発令。
全市民に2週間の自宅待機を求めています。
石垣市の人口はおおよそ5,000人と言われており、その中の100人以上というととんでもない人数ですよね、、
今回は石垣島のコロナクラスターの発生した飲食店はどこ?お店の名前は?
感染した20代男性は誰?
などまとめてお届けします。
飲食店はどこ?お店の名前は?
飲食店は2軒あります。
「ヘイランド」と「ヘイナイト」というバーで、石垣市の美崎町繁華街の中にあります。

(Googleマップ)
詳しい位置情報はこちら
感染した20代男性は飲食店勤務で、その男性が働くお店のようです。
2店舗を行ったり来たりしていたのでしょうか?
沢山の人が楽しいひと時を過ごすバーですが、3密にあたるので営業自粛しているお店も多いと思います。
昨日まで沖縄県には緊急事態宣言が発令されていなかったので、営業されていた事が仇となったのかもしれませんね、、
20代男性は誰?
残念ながら一般の方の為名前などは公表されていませんでした。
この男性はいったい誰から感染したのでしょうか?
職場であるバーで感染した可能性も高いですよね。
3月末に石垣島へ旅行へ行ったという女性のインタビューが話題となっていました。
「熱があり会社より自宅待機を言い渡されたので旅行に来た」という女性のコメントが炎上。
「意味がわからない」
「自粛の意味分かってる?」
「犯罪に近い行為」
などさまざまなメディアでバッシングを受けています。
自粛が叫ばれている中、石垣島へ旅行をされた方も多いようです。
そういった「旅行客」から感染した可能性は高いのではないでしょうか?
まとめ
飲食店の名前は?
→「ヘイナイト」と「ヘイランド」
20代男性は誰?
→市内飲食店に勤務。名前は不明
いかがでしたか?
まだまだ情報が少ないので、分かり次第更新していきます!
最後まで読んで下さりありがとうございます。