ヤクルトの新CMのジョアダンスが話題となっていますね!
SixTONESのダンスがキレッキレですごい!
キレッキレなのに動きは可愛い!
何これ踊りたーい!ってなっちゃいますよね。
コロナウィルスで外出も規制されている中、新しいこのダンスはお家でもできますしぜひ覚えてみたいですね♫
そこで踊り方のポイントや動画、振付師の情報についてお届けします♫
踊り方のコツや動画は?
ジョアダンスといえばスピード、手の動きと足の動きですよね♫
軽快なクラブステップとアルファベットの手の動きをマスターすると良いですよ!
SixTONESの解説動画があります!
【手の動きのポイント】

親指と人差し指でJを作ります。
両手共につくりますよー!

Cはアルファベットの形を思い浮かべれば簡単ですね♫

Vはあごの所で可愛く!

FとYは大きく分かりやすくつくりましょう。

MとVは小さく可愛く!
表情も笑顔ですよー☆彡

最後は大きなJでジャンプ!
【足の動きのポイント】
クラブステップのクラブとはカニの事だそうです。
その名の通り左右に移動するステップですが動きが複雑そうに見えますよね?
移動する左右の進行方向の脚は移動する方向へつま先をむけ、反対のついてくる脚は移動する方向へかかとを向けるとやりやすいそうです!
振り付け師は誰?
振り付け師は「振付稼業air:man」(ふりつけかぎょうエアーマン)です!
振付で関わらせていただきました
皆様、是非#SixTONES #振付稼業airman https://t.co/TLruBmNqZn— 振付稼業air:man(新) (@furitsukekagyos) March 31, 2020
振付稼業air:manは現在は杉谷一隆さん、菊口真由美さんの2人からなる日本の振付師ユニットです。

現在は2人ですが歴代は10〜15名の振付師が在籍していたようです。
主にCM振付が多くユニクロ、チョーヤ梅酒、NTTDoCoMo、ポッキーなど数々の有名作品を手掛けています。
PVでも木村カエラさんやいきものがかり、きゃりーぱみゅぱみゅなど有名アーティストのものも手掛け、過去には「カンヌ国際映画祭」のグランプリを受賞している実力派です。
公式サイトはこちら
これからますます知名度が上がりそうですね♫
まとめ
いかがでしたか?
難しそうに見えますが、ポイントを押さえれば意外と簡単かもしれません♪
この機会にジョアダンスをぜひマスターしてみてくださいね!
この記事がお役に立てば幸いです。
最後まで読んでくださりありがとうございます。