こんにちは!
moriです。
少しずつ暖かくなってきました。もうすぐ春ですね♫
暖かくなるとお出かけもしやすくなりますし、春はイベントも多いシーズンですので気になるのはファッションです。
ただ春物は着れる時期が短いので出来るだけお得に買いたいですよね。
今日は神戸三田プレミアムアウトレットのセールについてお届けします。
春のセールはいつから?
混雑状況は?駐車場は?
周辺施設はどんなものがあるの?
などなど気になる情報をまとめてみました。
神戸三田プレミアムアウトレットとは?
さて、神戸三田プレミアムアウトレットをご存知でしょうか?
兵庫県神戸市北区にある西日本最大の店舗面積を誇るアウトレットモールです。
ロサンゼルス市郊外の高級住宅地「パサディナ」をイメージしたおしゃれな外観はさすが神戸です。

(引用元 公式サイト)

https://www.premiumoutlets.co.jp/m/kobesanda/brands/
(引用元 公式サイト)
210店舗の店舗にはレディース、メンズ、キッズ、ベビーの他に貴金属、雑貨や食品、食器や家電など幅広いジャンルでどの年代の方にも楽しめるようになっています。
また、フードコートも広大で充実していますのでファミリーにもおすすめです。
神戸港からの外国人観光客も多いモールです。
公式サイトはこちら
https://www.premiumoutlets.co.jp/m/kobesanda/
春のセールはいつから?
気になる春物セールですが「Spring Special Sale」が3月8日(金)〜3月17日(日)で開催されます。
国内外の著名ブランドが参加し、春物アイテムがいち早くプライスダウン!
アウトレットならではのお得な価格でご提供します。
「三井地所グループCard請求時5%OFFセール」は3月8日(金)〜3月10日(日)で同時開催します。
カードをお持ちの方はこの3日間が絶対におすすめです!
その他各ショップでも個店イベルトをしています。
こちらから確認できます
https://www.premiumoutlets.co.jp/m/kobesanda/events/?mode=shop
このセールを逃すと次のセールは4月後半の「ゴールデンウィークSpecial sale」になります。
ゴールデンウィークあたりから毎年暑くなるので、その時期に春物を買っても長くは着れません。
そうなるとやはり3月8日〜のセールでお得に買う方が賢い選択ですね♫
混雑状況は?駐車場は?
行きたいけど渋滞や混雑は嫌だ、、、
誰もがそう思いますよね?
神戸三田プレミアムアウトレットは車、電車、駅からの直通バスなどさまざまなアクセス方法があります。
アクセス方法はこちら
https://www.premiumoutlets.co.jp/m/kobesanda/access/
駐車場は無料です。平面駐車場と立体駐車場があり収容台数は4800台。家族連れにもおススメです♫
駐車場について詳しくはこちら
http://search.ipos-land.jp/p/detailp.aspx?id=M29002144
混雑状況ですがセール期の土日はやはり混雑します。
空いている時間にゆっくり見たい方は午前中の早い時間か、夕方以降の時間がおすすめです。
駐車場出庫や直通バスのピークは15時〜17時頃ですので避けた方が良さそうです。
周辺施設にはどんなものがあるのか?
1.イオンモール神戸北
イオンモール神戸北が隣接しております。

(引用元 公式サイト)
アウトレットとは連絡橋で繋がっていますので移動も楽ちん♫
郊外型の比較的大きなイオンモールですのでこちらでもお買い物が出来ます。
また、キッズ広場もあるため小さなお子さん連れのファミリーにも人気です。
アウトレット内での飲食は少しお値段が張るので、飲食を安く抑えたい方はイオンモールがおすすめです!



https://kobekita-aeonmall.com/floorguide/html5m.html#page=1
(引用元 公式サイト)
2.道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢
(プレミアムアウトレットより1.6km)


(引用元 トリップアドバイザー)
フルーツフラワーパークは1993年開園の「花と果実のテーマパーク」です。
中世ヨーロッパ風の園内には四季折々の花が咲き、色とりどりの花を堪能することができます。
敷地内には花だけでなく子供向けの遊園地や源泉掛け流し温泉、バーベキュー場やゲームセンター、広場やゴーカートなど多数のアミューズメントがあり、1日中飽きることなく楽しむことができるスポットです。
公式サイトはこちら
3.めんたいパーク神戸三田
(アウトレットより2.7km)

めんたいパーク神戸三田とは、その名の通り明太子専門のテーマパークです。
有名な明太子のかねふくが運営しています。
開園は2015年。今年は4周年祭との事で周年祭を開催中のようです。
ここでしか買えない明太子の工場直売所や、明太子の製造過程を見ることができる工場ギャラリー。ジャンボ明太子おにぎりやプチプチ楽しいめんたいソフトが味わえるフードコーナー、子供から大人まで遊んで学べるめんたいランドなど、みどころ満載です!
公式サイトはこちら
https://mentai-park.com/park/kobe/charm/
まとめ
いかがでしたか?
無いと困るけど着る時期が短い春物はお得なセールで買って大正解!見逃せませんね!
アウトレット周辺は施設や温泉もありますので家族と、友達と一日中楽しめます♫
お買い物も遊びも満喫しちゃいましょう!
この記事がお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。