こんにちは!
moriです。
早いもので今年もあと僅か、、、
クリスマスまであと少しですね。
mori家でもクリスマスパーティーをする予定で準備をしています。
息子も喜んでくれると嬉しいです^ – ^
皆さんは1歳のクリスマスをどんな風にすごしますか?
子供が小さいので無理の無いようにしてあげて、なおかつパパもママも楽しく過ごしたいですよね。
クリスマスの過ごし方
おうちでクリスマスパーティー
まだ離乳食の子供もお家なら安心ですね。
グリルチキンやケーキなど、いつもより少し特別なメニューを用意してあげるときっと喜んで食べてくれると思います♫
眠くなってもグズっても大丈夫ですし、何より小さな子供が一番安心できるお家です。気兼ねなくゆっくりしたいパパやママにはお勧めですね。
更に雰囲気を出す為にお家の飾り付けは必須です!定番のツリーも良いですが、誤飲の心配がある場合はタペストリーなど壁に飾ってもおしゃれですよ。
mori家では100均のキラキラモールと電球で壁にツリーを作りました^ ^
制作費も500円以下ととてもリーズナブルです。
ぜひ1度試してみて下さい♫
イルミネーション
家族でイルミネーションなんてとても素敵ですね。
子供がいるとなかなかそういった場所には行きづらいのですが、最近は授乳室やベビールーム完備の所も多くありますので、調べてからいくと良いですよ。
夜はとても寒いのでベビーカーや抱っこ紐にもブランケットなどを巻いて暖かくしてあげて下さい。
綺麗なイルミネーションを背景に、家族写真を撮るのも良い思い出になりそうですね^ ^
ショッピングモール
クリスマスはショッピングモールも大賑わいですね。
子供向けのイベントをしている事も多いですし、大きなツリーも見れます。お家で色々しなくてもクリスマス気分が十分味わえますし、子供も大喜びでいい事ずくめですね。
お天気も気にしなくていいので予定も立てやすいのも魅力です。
大人用は帰りに食料品コーナーでオードブルを買って帰るのも良いでしょう^_^
プレゼントを買いに行く
クリスマス当日にプレゼントを買いに行かれる方も多いのではないでしょうか?
欲しいものが決まっている場合は早めに準備をされても良いですが、当日に行くとプレゼント選び自体をクリスマスの一大イベントにできます。
選ぶ楽しみとあげる喜びが一度に楽しめ、とても良い思い出になりそうですね☆
子供向けテーマパーク
公園や水族館、児童館や遊園地など歩き始めてくると一緒に遊べる施設が増えてきますね。
色々な物を見て体験して欲しい時期なので、こういったテーマパークはイベントにぴったりです。
乗り物系は大人と一緒に乗れるものに限定されるかもしれませんが、楽しい遊具やアトラクションをたくさん楽しんで心に残るクリスマスになりそうですね。
まとめ
いかがでしたか?
楽しみ方はさまざまですが、どれも素敵なクリスマスになると思います。
せっかくなので子供だけでなく大人も楽しみましょうね!
皆様のクリスマスが素敵な1日でありますように☆