こんにちは!
moriです。
だんだんと寒くなり冬の気候に近づいてきましたね。
冬物をお探しの方も多いのではないでしょうか?
夏物と比べて冬物は単価も高い、、なのにニットなどはワンシーズンで毛玉ができたりと長持ちし辛い、、
今回はそんな冬物もお得に買える人気のアウトレットの「りんくうプレミアムアウトレット」についてお届けします!

(jalan)
りんくうプレミアムアウトレットとは大阪府泉佐野市にあるアウトレットモールです。
関西国際空港の対岸にあり、建物もアメリカの港町をイメージした美しいロケーションで、リゾート感覚でショッピングが楽しめます。
総店舗数は210店舗以上ありなんでも揃うと評判です♫
「りんくうタウン駅」より徒歩6分と駅からも近くアクセスが良いのも人気の理由です。
さて、そんなりんくうプレミアムアウトレットの冬物セールはいつからあるのでしょうか?
いつもお得なアウトレットモールの更にお得なセールは見逃せませんね!
冬物セールでいちばんお得な時期は?
混雑状況は?
小さな子供用の設備は?
などなど気になる事をお届けします!
冬物セールはいつから?

(公式サイト)
りんくうプレミアムアウトレットの冬物セールは
2019年11月8日から本格的に始まります!
「WINTER SPECIAL SALE」
2019年11月8日(金)〜11月17日(日)

(公式サイト)
詳細は不明ですが冬物実売期となっている時期ですので、店舗ごとにこの日に合わせて目玉商品やイベントを準備している可能性は高いです。
アウトレットではないアパレルブランドでもMAX50%OFFを打ち出すシーズンですので、りんくうプレミアムアウトレットでも店舗によっては半額!なんておいしいセールになるかもしれませんね!
まだまだ冬物の新作も出つつ在庫もあるシーズンなのでクリアランスセールと違って選べますし、何より年末年始などに買うのに比べて着れる時期が長いのでこの時期のセールはおすすめです!
冬物を検討されている方はぜひ
11月8日(金)〜11月17日(日)
に来店してみて下さいね!
もちろんそれ以外の時期でもアウトレットは常にお得です!
「どれでも20%OFF」や「ノベルティプレゼント」、「2点で更に10%OFF」などなど店舗ごとにお得なイベントやキャンペーンが盛りだくさん!
詳しくはこちらを見て下さいね♫
いちばんお得に買える時期はいつ?
もっと安く買いたい!WINTER SPECIAL SALEの開催時期には行けない!という方はその後のセールもぜひ狙って見て下さい♫
11月から本格的に始まる冬物セールは、その後年末に向けて加速していきます。
以下は公開されている情報と、毎年のデータを元に予測したものです。
「ブラックフライデー」
【期間】
2019年11月22日(金)〜11月24日(日)
近年有名になってきたブラックフライデー。
今年も特別な3日間になると予測されます。
例年MAX50%〜60%くらいになるようです。
11月のまだ在庫のある内にお得に買われたい方はこのチャンスをお見逃しなく!
「プレミアムクリスマスコレクションセール」
【期間】
2019年12月13日(金)~12月25日(金)
やはりクリスマスセールはどのショッピングモールにもつきものですよね!
この時期になりますとクリアランスセールもスタートしますのでMAX80%OFFなんて事も、、、♫
クリスマスが終わるといよいよ年末年始ですね!
「HAPPY BAG CAMPAIGN」
【期間】
2020年1月1日(水)〜1月3日(金)
お正月セールは元旦から開催されます!
お得な福袋やイベント盛りだくさん!
ただし、一年で一番混雑する時期でもあります。
欲しい商品の在庫が無くなる、人が多く混雑するなど様々な注意点もありますのでお買い物に行かれる方は事前にリサーチしておかれると良いでしょう。
お年始が過ぎてもりんくうプレミアムアウトレットはお買い得が止まりません!
「PREMIUM OUTLETS BARGAIN」
2020年1月17日(金)〜1月26日(日)
半期に一度の大バーゲンです!
冬物がとにかくお買い得になります!
お安く買える冬の最期のチャンスといっても過言ではありませんので、ぜひ足を運んでみてくださいね♫
混雑状況
セールの日程や状況を元に混雑を予測しております。
11月はやはり週末、WINTER SPECIAL SALEの時期とブラックフライデーは混雑します。
11月11日(月)〜11月15日(金)の平日は土日程ではないにしろセールの影響で混雑が予測されます。
セール期間中の平日と土曜日は夕方から閉店までが特に混雑します。
日曜日は駐車場の出庫が16時〜17時にピークを迎えます。
日曜日の夜は比較的空いていますので混雑日に混雑を回避されたい方はオープン直後の午前中か、日曜日の夜をおすすめします!
比較的混雑も少なくゆっくり見れますよ♫
12月はクリスマスの需要も高くなる時期です。
クリスマスプレゼントを探す方などでも混雑します。
また、ボーナスがある場合は既に支給されている場合が多いので、おまとめ買い目的での来店も増えます。
12月13日(金)〜12月25日(水)の平日は土日程ではないにしろセールの影響で混雑が予測されます。
セール期間中の平日と土曜日は夕方から閉店までが特に混雑します。
日曜日は駐車場の出庫が16時〜17時にピークを迎えます。
日曜日の夜は比較的空いていますので混雑日に混雑を回避されたい方はオープン直後の午前中か、日曜日の夜をおすすめします!
比較的混雑も少なくゆっくり見れますよ♫
月後半は冬休みに入るため、平日の午前中でも親子連れが多く混雑が予想されます。
混雑を回避されたい方は16:00〜18:00は比較的空いているのでおすすめです!
1月はやはり年始が特に混雑します。
お店の在庫や駐車場も注意が必要です。
福袋もあり、オープンを待つ列も元旦はできるので混雑していない時間帯はほぼないと予測されます。
お正月になるべく混雑を回避されたい方は1月4日や1月5日の夕方以降は比較的空いていてスムーズに見れますよ♫
お正月セールが終わると次は半期に一度のPREMIUM OUTLETS BARGAINが始まります!
リピーターなら知っているこのセールは、冬物をお得にゲットする最期のチャンスです。
週末の1月18日(土)や1月19日(日)は特に混雑が予測されます。
混雑を避けられたい方は比較的空いている平日がおすすめです!
子供用の設備は?
りんくうプレミアムアウトレットはアクセスもよく家族連れにも人気のアウトレットモールです。
小さなお子様連れのお父さん、お母さんは子供の授乳室やベビーカー、オムツ替えシートなどの設備がどの程度揃っているのかも気になりますよね。
せっかくのお出かけでもこういった設備がないとゆっくりできませんし、事前のリサーチは必須です!
【コイン式ベビーカー】
よくショッピングモールで用意されているベビーカーです。
背面式と対面式が用意されています。
モール内3カ所で貸し出し・返却が可能です。
人の出入りが多い出入口に設置されています。
詳しい場所はこちら
【授乳室】
モール内3カ所に設置されています。
1.sea side2階
オムツ交換台3台、授乳スペース(個室)2部屋、調乳用給湯器、流し台も完備の授乳室です。
電子レンジはありませんが、乳児に必要なものは揃っています。
2.Main sideフードコート横
女性用トイレと繋がっている授乳室です。
こちらは小規模な授乳室になります。
ソファ1脚、開閉式のオムツ交換台1台の小さな授乳室です。
ですがオムツやおしりふきの自動販売機もあり充実しています。
3.Main sideドルチェ&ガッパーナ横
こちらがモール内では最大の授乳室になります。
こちらには電子レンジもあり、オムツ交換台5台、授乳スペース(個室)4部屋、調乳用給湯器、流し台も完備の授乳室です。
詳しい場所はこちら
【ベビーベッド】
モール内16カ所の各トイレと、授乳室に設置されています。
オムツ交換が出来る場所が多いのは嬉しいですよね♫
【プレイグラウンド】
子供向けの屋外の小さな遊具場です。
歩けるお子様なら楽しめると思います。
モール内に2カ所ありますのでお買い物に飽きたらぜひ立ち寄って見て下さいね。
詳しくはこちら
まとめ
いかがでしたか?
りんくうプレミアムアウトレットのお得なセールをお見逃しなく!ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
冬物セールはアウトレットモールだけあって基本的にいつでもお得商品はありますが、モール内全体がセールになる時期は見逃せません!
混雑を回避されたいのなら朝一番か夕方、それ以降をお勧めします!
子供用の設備も充実していますので、お買い物中にお子さんが飽きてしまうことがあればぜひ活用してみてください!
この記事がお出かけのお役に立てれば幸いです。
最後まで読んで下さりありがとうございました。