こんにちは!
moriです。
もうすぐお盆ですね。
今年は何と9連休!帰省やお出かけを考えておられる方も多いのではないでしょうか?
気になるのは交通情報ですよね。
特に自家用車で移動される場合、渋滞や混雑に巻き込まれてしまうと予定が狂ってしまいます。
貴重な連休を無駄なく過ごせるように交通情報はぜひチェックしておいて下さいね。
今回は第二神明道路の混雑状況やUターンラッシュ、混雑回避についてもお届けします!
渋滞のピークは?
今年のお盆休みは会社によっても違いますが大体
8月10日(土)〜8/18(日)
の企業が多いようです。
お盆は8月13日(火)〜8月15日(木)です。
帰省の場合はお盆にと思う方も多いので、企業がお盆休みに入った
8/10(土)〜8/13(火)
が最も帰省が多く混雑すると予測されます。
特に小さなお子様連れなどは時間に余裕を持って朝から行く事が多い為
午前中に混雑のピークがきて
それが解消されずに夜まで渋滞を繰り返す事が予測できます。
特に第二神明高速道路は下りの兵庫県神戸市の名谷IC付近が混雑します。
姫路方面へ行かれる方はその先の加古川バイパスも渋滞しますので注意が必要ですね。
渋滞予測
NEXCO西日本が渋滞の日別予測をしていました。
渋滞予測30km以上の特に交通が集中する場所についてまとめています。
・8/10(土)
【時間】
5時〜19時(ピークは7時頃)
【場所】
武庫川IC〜名谷IC

(NEXCO西日本)
【最大渋滞】
33km
【通常通過時間】
約32分
【渋滞ピーク時通過時間】
約2時間4分
・8/11(日)
【時間】
5時〜19時(ピークは7時頃)
【場所】
武庫川IC〜名谷IC

(NEXCO西日本)
【最大渋滞】
31km
【通常通過時間】
約30分
【渋滞ピーク時通過時間】
約1時間56分
・8/12(月)
【時間】
6時〜19時(ピークは7時頃)
【場所】
武庫川IC〜名谷IC

(NEXCO西日本)
【最大渋滞】
31km
【通常通過時間】
約30分
【渋滞ピーク時通過時間】
約1時間56分
混雑回避の方法は?
毎年かなりの渋滞でもうヘトヘト、、、なんて方も多いですよね。
今年は時間をずらして混雑を回避しちゃいましょう!
行き先やかかる時間によって出発時間は異なりますが出来ることなら
6時〜19時の間は武庫川IC〜名谷ICを通らないように出発する
事が一番の回避法です。
特に早朝や深夜は交通量も少なくスムーズに行けると思います。
加古川バイパスもやはり昼間は渋滞すると予測されますので、時間をずらすか下道を通るなどされた方が良さそうです。
お出かけの際はこちらもご覧ください♫
【渋滞予測カレンダー】
https://search.w-nexco.co.jp/forecast/
渋滞予測情報を見る事ができます。
【iHighwayアイハイウェイ】
https://ihighway.jp/SP/index.cgi
事故情報や気象による渋滞などリアルタイムで見る事ができます。
まとめ
いかがでしたか?
今回は渋滞情報についてお届けしました。
嫌な渋滞を回避して、楽しいお盆休みを過ごしてくださいね♫
この記事がお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでくださりありがとうございます。