こんにちは!
moriです。
早いものでもう今年もあとわずか。
年末年始はお出かけの予定を立てていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
今年の年末年始は最大9連休!
旅行など普段なかなか行けない場所に行ってみるのもいいですね♫
お出かけをされない方もお年玉やご馳走に、年末年始はなにかと物入りです。
さて今回はそんな物入りな年末年始に必ず使う銀行のATMについてお届けします。
実は今年は銀行も年末年始が連休です。
トマト銀行のコンビニATMは年末年始どうなる?
振り込みや引き出しはできる?時間は?
手数料は?
などなど、コンビニのATMについて気になる事をまとめました!
イーネット・ローソン銀行・セブン銀行利用時間と手数料

ATMはコンビニによってイーネットやローソン銀行、セブン銀行など呼び方は様々ですが手数料は一律です。
そして基本的には24時間稼働しています。
ちなみに
イーネット→Family Mart、ポプラなど
セブン銀行→セブンイレブン、イトーヨーカドーなど
ローソン銀行→ローソン
で取引できます。
【引き出し・預け入れ】
営業時間 | 手数料 |
12月28日(土) | |
0:00〜24:00 | 220円 |
12月29日(日) | |
0:00〜24:00 | 220円 |
12月30日(月) | |
0:00〜2:00 | 220円 |
2:00〜6:00 | 利用できません |
6:00〜8:45 | 220円 |
8:45〜18:00 | 110円 |
18:00〜24:00 | 220円 |
12月31日(火) | |
0:00〜8:45 | 220円 |
8:45〜18:00 | 110円 |
18:00〜24:00 | 220円 |
1月1日(水・祝) | |
0:00〜24:00 | 220円 |
1月2日(木) | |
0:00〜8:45 | 220円 |
8:45〜18:00 | 110円 |
18:00〜24:00 | 220円 |
1月3日(金) | |
0:00〜8:45 | 220円 |
8:45〜18:00 | 110円 |
18:00〜24:00 | 220円 |
1月4日(土) | |
0:00〜24:00 | 220円 |
1月5日(日) | |
0:00〜24:00 | 220円 |
トマト・MOTTOカードご利用によるATM手数料無料サービスは対象外です。
※店舗により時間が異なる場合があります。
ちなみに残高照会は無料でできますよ♫
トマト銀行の年末年始の営業は?

いつも「お正月は休み」というイメージの強い銀行ですが、実は今年は年末も銀行はお休みで連休です。
窓口は年末年始ほとんど営業していないので注意が必要です。
12月28日(土)…休業
12月29日(日)…休業
12月30日(月)…営業
12月31日(火)…休業
1月1日(水)…休業
1月2日(木)…休業
1月3日(金)…休業
1月4日(土)…休業
1月5日(日)…休業
最終営業日の12月30日は窓口業務が集中し大変混雑します。
営業時間は通常通り9:00〜15:00です。
事前にできる事なら前の週にでもしておいた方が良さそうですね。
トマト銀行のATMの年末年始の手数料は?

年末年始は必ずと言って良いほどATMは使いますよね。
手数料が高い時間帯は避けたいものです。
ちなみに12月31日〜1月3日は現金での振り込み業務はATMでは出来ませんので注意が必要です!
振り替え、定期預金の預け入れ、通帳記入や残高照会はATMが稼働している時間は無料で使えますよ♫
トマト銀行のATM手数料を一覧にしました。
【お引き出し・お預け入れ】
営業時間 | 手数料 |
12月28日(土) | |
7:00〜21:00 | 110円 |
12月29日(日) | |
7:00〜21:00 | 110円 |
12月30日(月) | |
7:00〜8:45 | 110円 |
8:45〜18:00 | 0円 |
18:00〜21:00 | 110円 |
12月31日(火) | |
7:00〜21:00 | 110円 |
1月1日(水・祝) | |
7:00〜21:00 | 110円 |
1月2日(木) | |
7:00〜21:00 | 110円 |
1月3日(金) | |
7:00〜21:00 | 110円 |
1月4日(土) | |
7:00〜21:00 | 110円 |
1月5日(日) | |
7:00〜21:00 | 110円 |
※お預け入れは普通預金、貯蓄預金口座のみとなります
当座預金はこちら
【振り込み】
営業時間 | 手数料 |
12月28日(土) | |
7:00〜21:00 | 110円 |
12月29日(日) | |
7:00〜21:00 | 振込手数料+110円 |
12月30日(月) | |
7:00〜8:45 | 振込手数料+110円 |
8:45〜18:00 | 振込手数料のみ |
18:00〜21:00 | 振込手数料+110円 |
12月31日(火) | |
7:00〜21:00 | 振込手数料+110円 |
1月1日(水・祝) | |
7:00〜21:00 | 振込手数料+110円 |
1月2日(木) | |
7:00〜21:00 | 振込手数料+110円 |
1月3日(金) | |
7:00〜21:00 | 振込手数料+110円 |
1月4日(土) | |
7:00〜21:00 | 振込手数料+110円 |
1月5日(日) | |
7:00〜21:00 | 振込手数料+110円 |
振込には所定の振込手数料がかかります。
振込手数料はこちら
※ATMの営業日や営業時間は店舗により異なりますので注意して下さい。
まとめ
いかがでしたか?
年末年始のATMは店舗にもよりますが、コンビニは通常通り稼働しています。
手数料もかかりますが年末年始だからといって上乗せも無いようです。
振り込みにも対応している時間があるのは嬉しいですね!
一昔前の様に全てがお休みでどうしようもない、という事は無いようですので安心してください♫
ですが混雑を避けられたい方は1週間前などに余分に下ろしておかれると安心です。
ATMが稼働しているのに紙幣が無い!という事態も予測されるからです。
この記事が年末年始のお役に立てれば幸いです。
最後まで読んで下さりありがとうございます。