こんにちは!
moriです。
2019年は目立つ連休がたくさんありますね。
今年のGWは10連休!
お盆休みも9連休!
シルバーウィークは残念ながら分割となりましたが、それでも3連休×2週連続!
これだけお休みがあればいままでできなかった事も、何でもできてしまいそうですね。
お出かけの予定を立てていらっしゃる方も多いと思います。
そこで今回は人気のユニバーサルスタジオジャパン(USJ)についてお届けします。

(引用元 以下も全て公式サイト)
USJのシステムは複雑、、
知らないと損をしてしまう情報もたくさんあります!
2019年の混雑は?人が少ない日や時間帯は?
開園時間は?
何時に行けばいい?
アトラクションの待ち時間を少なくする方法は?
などなど、気になる情報を調べてみました!
USJの2019年の混雑予測
さて、気になる混雑を過去のデータや年パス除外日を元に予測してみました。
【2019年9月】
9月の年間パス入場除外日
●ユニバーサル年間パス除外日
9月15日(日)
9月22日(日)
●ユニバーサル年間パス・ライト除外日
9月1日(日)
9月7日(土)
9月8日(日)
9月14日(土)〜9月16日(月)
9月21日(土)〜9月23日(月)
9月28日(土)
9月29日(日)
[〇]…混雑予想日
9月は例年、平日と休日の来場者数にあまり変わりがありません。
それだけボリュームの少ない時期ですが、9月7日(土)より「ハロウィーンホラーナイト」が始まります。

(公式サイト)
ですので月末になるにつれ混雑が予測されます。
月末でなくても3連休はハロウィーン気分を一足先に味わいたい人で混雑しそうですね。
混雑を避けたい場合は、3連休以外の出来るだけ月の前半に行かれる事をおすすめします!
「ワンピース・プレミア・サマー」が9月29日で終了となりますので、月末の土日は混雑が予測されます。

(公式サイト)
ハロウィンに行かれる方は、15時から入場できる「ハロウィーン・トワイライト・パス」もおすすめです!

詳しくはこちら
【2019年10月】
10月の年間パス入場除外日
●ユニバーサル年間パス除外日
10月13日(日)
●ユニバーサル年間パス・ライト除外日
10月5日(土)
10月6日(日)
10月12日(土)〜10月14日(月)
10月19日(土)
10月20日(日)
10月26日(土)
10月27日(日)

[〇]…混雑予想日
10月のUSJはハロウィン限定のアトラクションやイベントなどが中心で、かなりの混雑が予測されます。

(公式サイト)
ハロウィンホラーナイトについてはこちら
特に10月12日(土)〜10月14日(月)は3連休で遠方からの来場も増えると予測されます。
ハロウィン本番が近づけば近づくほど混雑は増します。
21日以降は平日でも混雑が予測されます。
10月31日(木)はかなりの混雑だと思いますので来場には注意が必要です。
混雑を避ける場合は10月上旬の平日がおすすめです!
【2019年11月】
11月の年間パス入場除外日
●ユニバーサル年間パス除外日
11月3日(日)
●ユニバーサル年間パス・ライト除外日
11月2日(土)〜11月4日(月)
11月30日(土)

[〇]…混雑予想日
11月4日(月)までのハロウィンイベントが終わると、クリスマスイベントがはじまります!
11月1日〜11月4日はハロウィンの駆け込みがあるため混雑が予測されます。

(公式サイト)
また、クリスマスイベントがスタートすると月末になるにつれて来場者数は増えていきます。
クリスマスイベントはハロウィンホラーナイトが終了した翌週の11月9日あたりからではないでしょうか?
【2019年12月】
12月の年間パス入場除外日
●ユニバーサル年間パス除外日
12月22日(日)
12月29日(日)
12月30日(月)
●ユニバーサル年間パス・ライト除外日
12月1日(日)
12月7日(土)
12月8日(日)
12月14日(土)
12月15日(日)
12月21日(土)〜12月31日(月)

[〇]…混雑予想日
12月はクリスマスイベントでとても混雑します。
特に月の後半は平日と土日の区別なく混雑します。
12月にUSJへ行かれる方は月の前半の平日をおすすめします!
開園時間は?何時に行けばいい?
朝一番で開園を待つ。時短に繋がりますが、は営業時間が通常とイベント時は異なりますので注意が必要です!
【USJの営業時間】
★通常
9:00〜20:30
★7月
https://s.usj.co.jp/parkguide/schedule/201907.html
★8月
https://s.usj.co.jp/parkguide/schedule/201908.html
★9月
https://s.usj.co.jp/parkguide/schedule/201909.html
★10月
https://s.usj.co.jp/parkguide/schedule/201910.html
★11月
https://s.usj.co.jp/parkguide/schedule/201911.html
★12月
https://s.usj.co.jp/parkguide/schedule/201912.html
混雑期は営業時間と開園時間が異なる事があります。
営業時間よりも早めに入場ゲート前が混雑すると早めに開園する事があるからです。
通常よりも混雑する期間はその可能性が高そうですね。
混雑期に朝一番に並ばれる方は
8:00頃には開園する
と思ってスケジュールを組まれた方が良いと思います!
では何時に並べはいいの?
開園と同時に入場するという事は皆さん
お目当てのアトラクションの待ち時間を最小限にし
パーク内を長く楽しむ!
という目的があると思います。
とてもとても早いですが、、イベントの混雑を考えると
開園1時間前〜2時間前
には並んでおかれた方が良いと思います!
通常の平日でも開園30分前〜1時間前には並んでいる方が多くいる為です。
混雑があまりない日に行かれる方は開演時間または開演30分前に並ばれても良いと思います!
アトラクションの待ち時間を少なくする方法は?
アトラクションでそんなに並びたくない、、、
お金を使ってもいいから時短して楽しみたい!
そんな方には

ユニバーサル・エクスプレス・パス
がおススメです!
通常に入場する為に必要ななのが「スタジオ・パス」
その上にさらに「ユニバーサル・エクスプレス・パス」の購入が必要になります。
スタジオ・パスはこちら
本当に必要なの?と思われる方も多いと思いますが、待ち時間に縛られる事なく最大限に楽しめる魔法のチケットだとmoriは思います!
※限定イベントなど一部のアトラクションでは利用できない場合もあります。
USJに行かれた事のある方はご存知だと思いますが、アトラクションへ並ぶ長蛇の列の横にガラガラの列が一列あります。
それが、「ユニバーサル・エクスプレス・パス」や一部の優待者専用のレーンです。
何時間も立って並んで待っている横をスイスイ素通りし、あっという間にアトラクション入場口へ。
アトラクションにもよりますが、大体10分〜20分の待ち時間で入場できます。
羨ましいと思われた方も多いはずです!
最大限に楽しむためのお勧めエクスプレスパスはこちらです!
【エクスプレス・パスの種類】
エクスプレス・パスには1〜4や7の番号がついており、それぞれにサービス内容や価格が違います。
その時のイベント内容によってチケットが変わる為基本的には期間限定のチケットになります。
この違いを把握して、自分が一番楽しめるエクスプレス・パスを購入しましょう!
★エクスプレス・パス1
指定のアトラクション1つの待ち時間が短縮できるチケットです。
さらにアトラクションのキャラに会えるなど特典が付いていることも♫
価格 ¥2,500〜
※価格はサービス内容により変わります。
この価格は過去のデータを元に平均的な価格を概算で表示しています。
★エクスプレス・パス2
指定のアトラクション2つの待ち時間が各1回ずつ短縮できるチケットです。
価格 ¥3,000〜
★エクスプレス・パス3

指定のアトラクション3つの待ち時間が各1回ずつ短縮できるチケットです。
価格 ¥4,500〜
★エクスプレス・パス4

指定のアトラクション4つの待ち時間が各1回ずつ短縮できるチケットです。
価格 ¥7,000〜
★エクスプレス・パス7

指定のアトラクション7つの待ち時間が各1回ずつ短縮できるチケットです。
価格 ¥10,800〜
その他エクスプレス・パス5なども期間限定で販売される事もあります。
一日中は遊べない、、時間がない、、そんなかたにはこのエクスプレス・パスはとてもおすすめですよ!
詳しくはこちら
その他にも、公式アプリで待ち時間やショーのスケジュールがわかるりますので活用してくださいね。
公式アプリはこちら
※パーク内に居ないとアトラクションの待ち時間は表示されません
Twitterなどでもリアルタイムで待ち時間などが出ていますのでそちらもぜひ見てみて下さいね!
「USJ」や「ユニバ(待ち時間)」などと検索すると出てきますよ♫
まとめ
いかがでしたか?
貴重な休日をUSJ で思いっきり楽しんで下さいね!
気になるけど複雑なチケット情報も、お役に立てば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。